胸焼け - 2017.05.11 Thu
今朝6時半頃に目が覚めて、ベッドでテレビを見ていたら胸のみぞおち付近に胸焼けを感じ始めたのです。
5分くらいで胸焼けが強くなったので、小さなパンを食べて太田胃散を服用。
8時頃には、少し胸焼け感が薄らいだ感じ。
胆汁の逆流で気管に入って咳して吐き出したときに、気管や食道に焼け付くような痛みは経験済みですが、こんなのは初めてです。
胸焼けって、胃のある方が胃酸(強い酸性)が食道に逆流して胸焼けを起こすのは知っていました。
僕は胃が無いので胃酸は出ないはず。
膵臓や胆嚢から出る消化液はアルカリ性。
なので・・・???
アルカリ性の消化液でも食道に溜まると胸焼けを起こすのかなぁ。
来月、定期診察に行った時に主治医に聞いてみようかなぁ。
8時に食事(何時はコーヒーと食パン)、今日はパンだけ。
何時もの薬を飲んで、今は9時半。
まだ、胸焼けが少しあります。
5分くらいで胸焼けが強くなったので、小さなパンを食べて太田胃散を服用。
8時頃には、少し胸焼け感が薄らいだ感じ。
胆汁の逆流で気管に入って咳して吐き出したときに、気管や食道に焼け付くような痛みは経験済みですが、こんなのは初めてです。
胸焼けって、胃のある方が胃酸(強い酸性)が食道に逆流して胸焼けを起こすのは知っていました。
僕は胃が無いので胃酸は出ないはず。
膵臓や胆嚢から出る消化液はアルカリ性。
なので・・・???
アルカリ性の消化液でも食道に溜まると胸焼けを起こすのかなぁ。
来月、定期診察に行った時に主治医に聞いてみようかなぁ。
8時に食事(何時はコーヒーと食パン)、今日はパンだけ。
何時もの薬を飲んで、今は9時半。
まだ、胸焼けが少しあります。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://wanuke.blog64.fc2.com/tb.php/7865-cd3ede31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)