いろいろ聴いていました。。。 - 2016.07.20 Wed
Style Musette(スタイルミュゼット)
奏者いろいろ
演奏場所・・・わが家です。
そして・・・
松本みさこ アコーディオン ミュゼット
奏者いろいろ
演奏場所・・・わが家です。
そして・・・
松本みさこ アコーディオン ミュゼット
スポンサーサイト
● COMMENT ●
名古屋のハーモニカおじさん
コメント書き込み、ありがとうございます。
私のブログをいつも読んでいただいている由、ありがとうございます。
名古屋での「Salon du Musette」の会は、2009年11月23日でしたね、覚えています。
もう7年も前になるんですね。
懐かしいです。
私はスタイル・ミュゼットやヴォルプタのような曲は弾けませんが、角谷さんの演奏は何度聴いても飽きない素敵な演奏でした。
歌謡曲の演奏も聴きやすく、唄いやすい演奏でした。
名古屋の「Salon du Musette」の会では角谷さんに、下手くそな私と<湯の町エレジー>を合奏していただいたことが生涯忘れない思い出になっています。
角谷さんが晩年、胃癌になって手術されて以来、胃癌仲間としても、いろいろ情報交換したり、後遺症への過ごし方でメールのやりとりしていました。
角谷さんから頂いた国内では入手不能なDVDやCD、角谷さんの演奏DVDなどを今も繰り返し見たり聴いています。
ハーモニカおじさんもお元気でお過ごしくださいますように。
コメント書き込み、ありがとうございます。
私のブログをいつも読んでいただいている由、ありがとうございます。
名古屋での「Salon du Musette」の会は、2009年11月23日でしたね、覚えています。
もう7年も前になるんですね。
懐かしいです。
私はスタイル・ミュゼットやヴォルプタのような曲は弾けませんが、角谷さんの演奏は何度聴いても飽きない素敵な演奏でした。
歌謡曲の演奏も聴きやすく、唄いやすい演奏でした。
名古屋の「Salon du Musette」の会では角谷さんに、下手くそな私と<湯の町エレジー>を合奏していただいたことが生涯忘れない思い出になっています。
角谷さんが晩年、胃癌になって手術されて以来、胃癌仲間としても、いろいろ情報交換したり、後遺症への過ごし方でメールのやりとりしていました。
角谷さんから頂いた国内では入手不能なDVDやCD、角谷さんの演奏DVDなどを今も繰り返し見たり聴いています。
ハーモニカおじさんもお元気でお過ごしくださいますように。
トラックバック
http://wanuke.blog64.fc2.com/tb.php/7275-35f11206
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
以前名古屋のミュゼットの会に来られた時に一度お会いしています。
Style Musette特集を楽しく聞かせて頂きました。
昨年お亡くなりになった角谷精三さんが好んで演奏されていました。何度も何度も
目の前で聞かせてもらいました。あの円熟のテクニックは誰にも負けません。
晩年はミスタッチが出るようになり、アコから次第に遠ざかったようです。
角谷さんに教えて頂き、私はヴォルプタをハーモニカで演奏しますが、この
Style Musette を聞いていて角谷さんを思い出して涙がでました。
有難うございました。これからもご活躍ください。